life in Montreal

はじめまして。
2016/8/5からモントリオールにはいり、ワーキングホリデーをはじめました

初めての海外での長期滞在、ワーキングホリデー、恋愛のことなどつらつら気まぐれで書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。
なにかと参考になることも書けたらいいな。

昨年の年末あたりからもともと知り合いであったアメリカ出身の方とお付き合いをするようになりました。
彼の住まいはニューヨーク、私は東京でOLをしており、一大決心をして5月の中旬頃からニューヨークの彼の元で2ヶ月ちょっと住まわせてもらい、英語を学びつつ日々充実した日々を送っておりました。

もともとワーキングホリデーに行くつもりで(比較的簡単に入手できる海外のワークパーミットなので)、彼の元に近いここカナダはモントリオール定めてみました。トロントも良かったのですが、モントリオールの街並みが気になったので一先ずこちらに。
もしかするとトロントにもお邪魔するかもです。

現在、モントリオール2日目。

Today is not my day.
この言葉が今日のわたしにぴったりです。

昨日はニューヨークの彼の元を泣く泣く離れ、モントリオールに。

特になにもすることがなかった本日ですが、落ち込んでいるだけではダメだと思い、ぷらぷらとダウンタウンに向かってみました。
4週間限定でホームステイをさせてもらっており、私の家族はとても良い方達です。
ホストマザーがバスの乗り場等を教えてくれて無事にダウンタウンに到着。
学校の場所も確認し、街中をぷらぷらしておりました。

そこで事件。
私、ニューヨークで過ごしていた時は、赤信号でも車がこなければ渡っていたんですね。(みんなで渡れば怖くない的な。危ないので私の真似はしないでくださいね)
ここ、モントリオールでも同じように車が来ないときは何度か渡ってみたところ、突然警察に声をかけられる次第。
ところが彼はフランス語。(ここモントリオール(ケベック)の公用語はフランス語。でもほぼ皆さん英語も達者です。)私はいま現在英語のみ勉強中。
イングリッシュ、プリーズ、と問いかけて聞いたところ、赤信号で渡ってしまったことに対して罰金とのこと、、、、、
$45?と言ってた気が、、、動揺していたので曖昧です。。
来たばかりでわからなくてすみません、どうにかなりませんか?と聞いても無理無理、と、、、
ああ、、
もう一生渡らないようにしよう(T_T)
落ち込んで彼に電話していましたが、そのすぐ後の信号で、ネイティヴらしき人は赤信号で渡っていました。。。

もう(T_T)ついていない(T_T)私が悪いのでなんとも言えませんが、、、

帰ってホストマザーに報告したら、私いままで住んでて一度も経験ないわ!とのこと。

私はなんて運がないんでしょうか(T_T)

という愚痴でした。

街並みは本当に綺麗ですきなのに。

モントリオールに未だ良い印象をがない、、、

Today is not my day.
I hope tomorrow is gonna be a good day for me...

アメリカでは大丈夫だけど、みなさん、モントリオールでは気をつけましょう。

こんな落ち込み具合から始まってすみません。。
では、また次回。。。

life

Diary of my life in other countries. New York Montreal ▶︎Toronto

0コメント

  • 1000 / 1000